ALLHERE
練習する
科学
テクノロジー
イントロをスキップ

瞑想実践

心の静寂

All Here: 心の静寂とエネルギーへの旅

静けさに包まれ、世界の動きがゆるやかになり、喧騒が消えていくその瞬間。 そこには、誰にも触れられていない、可能性に満ちた静かな空間があります。

All Hereが育んでいるのは、まさにその空間、瞑想がはじまる場所です。All Hereは、 古くからの瞑想の伝統と、最先端の科学・テクノロジーが融合する、変容の旅へとご案内します。

心の静寂

私たちの瞑想の中心にあるのは、「心の静寂」の育成です。 それは、外からの影響を一切受けず、内側に広がる空間のような感覚、世界のざわめきが遠のき、思考の声が消え、心が宇宙の空のようにおだやかになっていく状態です。  

この静寂こそが、最も自然な心のあり方であり、すなわち「無為自然」の状態です。外の出来事に左右されることなく、自分の本質とつながる瞬間でもあります。

静寂と深く向き合うことで、意識の揺らぎが静まり、内なる満たされる感覚が育まれていきます。そして、この状態で生まれる瞑想は、静寂とエネルギーの両方を伴いながら、集中力・感情の力・エネルギーをひとつに統合していきます。 

エネルギー

「心の静寂」に向かう瞑想は、まず心身をリラックスさせるところから始まり、やがて深い集中と注意力をともなう状態へと移行します。そして最終的には、静寂と深く結びついた、明晰さと内的な高まりを伴う意識状態へと至ります。外からの刺激や雑念がないこの状態では、身体的・精神的・感情的な力が一つに統合され、深く瞑想的で、力強い状態が生まれます。このように集中を妨げるものがない状態では、内に蓄えられたエネルギーが飽和し、やがて自然に解放されます。そのエネルギーは、外的な動きがないままでも、内側から広がり、自身を活性化していきます。 

伝統とのつながり

深い静寂の状態は、伝統ごとにそれぞれ異なる名前で呼ばれています。ヴェーダに基づくヨーガの実践では「サマーディ(Samadhi)」と呼ばれ、実践者が静寂と宇宙のエネルギーと一体化する境地を意味します。仏教の教えにおいては「ジャーナ(Jhana)」と呼ばれ、深い集中が変容的な気づきへ導くとされます。名前が異なっても、本質は変わりません。雑音のない心と静まった内面にありながら、注意深く明晰な意識のもと、究極の気づきとエネルギーに満ちた状態なのです。 

静寂と科学的観察

All Hereでは、高度な科学技術と神経テクノロジーを活用し、瞑想者が「心の静寂」にどれほど深く没入しているかを観察するツールを開発しました。このトラッカーは、スイスの技術系大学や脳神経科学者との長期的な学術連携のもとに生まれたものであり、瞑想実践者が自身の進展や変化を把握し、さらなる深化を目指すうえでの有用なサポートツールです。 

初心者の方へもやさしい第一歩

瞑想を始めたばかりの方にとって、静かに座り、内面に意識を向けることは、思考が駆け巡ったり、集中が途切れたりして、難しく感じられるかもしれません。そこでAll Hereでは、初心者の方が無理なく瞑想に入れるように、バーチャル・リアリティ(VR)による没入型の瞑想体験をご用意しました。この体験では、穏やかで安全な空間へとやさしく導かれ、心が静まり、自然と内面へと意識が向いていきます。

初心者が感じやすい気の散りやすさを和らげ、短時間で落ち着いた瞑想状態に入れるようサポートします。この没入体験を通じて、より深い瞑想へとつながる基盤が築かれていきます。

すべての探求者にひらかれた旅路

All Hereでは、瞑想を一度きりの達成ではなく、人生を通じて歩む長い旅ととらえています。日常の雑音を静めたい方、集中力の深まりを探求したい方、より深い意味を見出したい方に向けて、私たちのセンターでは、科学とテクノロジーの力を活用し、段階的に進化するプログラムをご提供しています。

初心者の方には、ガイド付きの瞑想やVR体験を通して、自然で無理のないかたちで瞑想の世界へと入っていただけます。そして実践が深まるにつれて、さまざまな伝統に基づいた高度なガイダンスを通じて、「心の静寂」を育むための道がひらかれていきます。

熟練した実践者へ向けて

長く瞑想を実践されている方には、All Hereが提供する脳科学的な観察と伝統的アプローチの融合によって、これまでにはない新たな気づきと、継続的な学びの機会が得られます。科学的なリソースを活用できる環境のもと、高い水準でのサポートを受けながら、ご自身の実践をより深め、客観的にも確認しながら豊かに育てていくことができます。

実践者との交流

All Hereでは、私たちと同じように心の可能性を探求し、瞑想科学の発展・伝統の継承・内面の変容を目指す方々との交流を大切にしています。

ヨーガ、上座部仏教(テーラワーダ)、禅などの伝統に根ざした高いレベルの実践者たちと協働し、 多様な伝統にまたがる視点から、瞑想をより深く見つめていく取り組みを行っています。

ジュネーブにあるAll Hereの瞑想センターは、一般の方にも開放されており、見学や瞑想トレーニングにご参加いただけます。 

jaJapanese